残り時間

3 480 なつき 4 年、 5 ヶ月前

序盤で駒組みが一段落すると長考が始まる。まだ中盤にも入っていないのにこんなに時間を使っていいのだろか?
形勢は優位に傾き「いい調子」と思いきや、終盤に入る前に大半の時間を消費し「残り10分です。秒読みは…」の声。
何もそこまで考えなくても、普通の手を指せば勝てるんじゃないの?
見てるといつも やきもき させられる。

深浦9段との一戦、秒読みでの大逆転負けがちらつく。

余計な心配なのかなぁ? 聡太くん?

コメント一覧

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 2019年11月11日 8:29 pm
    neko

    藤井七段が強いのはその長考があるからこそだと思います。
    今まで174対局中145勝29敗ですから、長考して読み勝った対局の方が断然多い。
    長考して負けているのではなく、長考して勝っているのだと思います。

    深浦九段戦は私も見ていてほんと辛かったですが、あれからの藤井七段の成長ぶりが凄かったので今では貴重な一敗だったと思っています。

    とは言え、時間が迫ると見ている方はドキドキハラハラしますね・・

  • 2019年11月11日 5:59 pm
    ゆう

    深く読みを入れて、とことん考え抜いて、どこまで踏み込めるか? を考える。
    今はそれを訓練する時期。
    本人もそう考え実践しているのだと思います。

    つまり長考は強くなるために必要なことなのです。

  • 2019年11月11日 12:40 pm
    KM

    はっきり言って余計な心配だと思います。
    「中盤にも入っていないのに、、、」つまりは、次の一手を考えているのではなくて、もっと先の、数十手先の展開を考えているのでしょう。

    長考が理由でいつも負けているのなら心配ですが、ほとんどは勝っているのです。深浦戦の時は、まだ未熟な時期だったのでしょう。

    「普通の手を指せば勝てる、、」ほどプロの世界は甘くない。最近は解説者が「普通の手を指しているだけなのに勝勢になっている」という発言を聞きますね。
    普通の手に見せながらの、深く読みが入った手、なんだと思います。

    よく、中継のコメント欄で、藤井七段が長考に沈んでいる時、
    「早くさして~」「そうちゃん、時間、時間!」「長考の後に悪手あり」などが流れますよね。
    目にするたびに、素人が口挟まないでよ、と不愉快になります。

    たぶん、皆さん藤井七段を熱心に応援するあまり、ずっと見続けてしまうから長考の時間にやきもきするのですよね。こんなに見られている棋士はいないかも。

    将棋中継から目を離さずに8時間~12時間見続けていると、早く先に進んで~とは思ってしまいますが、どんな棋士相手でもそんなに簡単には勝てないこと、藤井七段が一番よくわかってる気がします。

    どんな相手でも、深く考えて慎重に指し進める藤井七段だから、他のプロ棋士からも一目置かれている存在なのだと思います。悪口、批判など言う人いない。
    悪口言うのはアンチファンだけですね。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

コメントを投稿する