封じ手後難解だったようで、67銀は69金と粘られると後手難しく、先に86歩だったんですね
その後、後手はノーチャンスだったのかな。相変わらず恐ろしい終局図でした。
>匠さんはほっておいてもすぐどこかで挑戦してきそう^^
確かに。わたしもそう思います。
>それにしても11月後半から年内、JT杯1局を除くとテレビ棋戦(多分ほとんど収録済み)しかなさそうで、王将戦実戦勘が鈍ってないか心配。まあファンも見るもの無くて寂しいですがw
(´;ω;`)そうなのですよねー対局が無い。
ストレート防衛は嬉しいのですが、複雑w
しかし、やっぱり嬉しいですけれどもねー(*ˊᵕˋo💐o
大地七段が以前、晴れの場だと思っていたタイトル戦が、自分の弱さと向き合う時間が非常に大きいと言われてたんですが、対局後皆さん同じようなこと言われますね。
頑張っていただきたいです。
皆さまお疲れ様でございました。ありがとうございました(*˘︶˘人)