王位戦

1,950 82,361 幸子 1 週、 4 日前

コメント一覧

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全1,950件中)
  • 2023年5月18日 10:24 pm
    幸子

    深浦さんは、早めに自前でベトナム行かなきゃとか言われてましたね(*^^*)
    どうなるかなぁ
    対戦久しぶりなので、ちょっと想像つかない
    大地七段は、失うものは何もないのでと気合い十分でした!

  • 2023年5月18日 10:20 pm
    YS

    羽生さんは竜王戦決勝T出場は決まってるから、そっちに期待^^
    しかし、レーティングサイトの佐々木さんの対戦予定見ると、来週の谷合戦の後は藤井聡太がずらっと・・・・
    何局やることになるかは分かりませんが・・・
    約2年ぶりかな?

  • 2023年5月18日 10:07 pm
    幸子

    羽生九段、惜しかったですねぇ、、

    >深浦さんには申し訳ないですが、王位戦の方は羽生さんでお願いしたいです。。。。

    棋聖戦挑戦権獲得されてましたからね、お気持ち分からなくはないです^^

    >大地さん、ダブルタイトル挑戦は素晴らしですが、夏にタイトル戦やってて、順位戦の前半ボロボロになったりしなけりゃ良いんですが^^

    ん?
    対藤井竜王の経験者って、飛躍がすごいので逆風なのでは(*゚・゚)?
    これで勢いに乗ってB1まで駆け抜けていただきたいですね^^
    底力発揮されて。

    >ダブルタイトル挑戦、素晴らしいことなのに(藤井当時七段と同じ)、相変わらずディスりますね。不愉快。

    あーー、ここで(掲示板)意見を分かち合うって難しいですよね。そう受け取られてしまったのかもですが、ディスられてるワケではないと思います。
    私が変わっているのかもしれませんが、これ以上は割愛しますね。
    からの追記です。
    個人的な意見で、割と、これまでの棋士としての経験を含めて語られるモコ様と(大地七段で言うならば、酸素ボンベをつけながら小学校に通っていた経験もあること)、割と、棋士として重要になる実績を中心に語られるYS様、相容れない部分もあって当然と感じます。
    だからと言って、どちらがどう、というのは個人的に正直にないです。

    モコ様も、YS様も、いつもありがとうございます。

    終盤の羽生九段の粘りはさすがでしたが、惑わされない大地七段もさすがでした!ギリギリの終盤戦でしたね。十二番勝負楽しみですー♪

  • 2023年5月18日 9:17 pm
    YS

    >相変わらずディスりますね。不愉快。
    そう言う訳ではないんですが、毎年頭の方で一敗したのがたたったりしてる・・・
    で、当然今年はタイトル戦に全精力傾けるはずで、順位戦に穴あくとまずいと思ってます。
    あの実力かんがえれば、一気にB1くらいまでは行ってもらわんとバランスが取れない。

  • 2023年5月18日 8:35 pm
    モコ

    >大地さん、ダブルタイトル挑戦は素晴らしですが、夏にタイトル戦やってて、順位戦の前半ボロボロになったりしなけりゃ良いんですが^^

    ダブルタイトル挑戦、素晴らしいことなのに(藤井当時七段と同じ)、相変わらずディスりますね。不愉快。

  • 2023年5月18日 7:59 pm
    YS

    羽生さん残念。
    大地さん、ダブルタイトル挑戦は素晴らしですが、夏にタイトル戦やってて、順位戦の前半ボロボロになったりしなけりゃ良いんですが^^

  • 2023年5月18日 5:37 pm
    takaji

    17:35。。。
    手数は進んでいますが捻り合い模様ですかね?

    深浦さんには申し訳ないですが、王位戦の方は羽生さんでお願いしたいです。。。。

  • 2023年5月18日 3:35 pm
    幸子

    只今16時前ですが、36手目、じっくりした戦いですねー
    形勢は先手、大地くん有利なようですが、戦型は相掛かり、ここからですね

  • 2023年5月9日 4:41 pm
    YS

    しかし、永瀬さんもあの組み合わせで、羽生、豊島に勝てば最低プレーオフくらいには行きそうなもんですが、若手3人に負けて陥落・・・・
    なんなんだろ?

  • 2023年5月9日 5:57 am
    幸子

    豊島九段、手拍子で指しちゃったみたい
    しかし、あそこから立て直してAIも迷う対局になったのはさすがとしか言えない
    羽生九段の終盤力もすごかったですし、良い将棋でしたよね(*^^*)
    形勢は上下して振り幅も大きかったけど、お二人とも良いとは思ってなかったみたいです
    それほどに難解な将棋で、感想戦もAI推奨聞いて笑いが出たりしてましたもんね 笑
    五分五分のときも、豊島九段の方は特に悲観されてたみたいでした

  • 2023年5月8日 8:15 pm
    幸子

    全勝はお見事*.+:.☆\( °∀° )/☆.:+.*
    5/18(木)、羽生九段 vs 佐々木大地七段戦、確定です!。(๑˘ ˘๑) 。*・+。☆ °

  • 2023年5月8日 7:48 pm
    幸子

    >なんか、痺れる一局でした。羽生さん凄いですね。

    でしたねー。
    強かったです^^
    午後一はどうなるの??と観てるこちらは心折れそうだったんですが、こんな白熱した将棋になるとは思いませんでした。
    すごい形勢図でしょうねぇ( ゚д゚)

    羽生九段、豊島九段、お疲れ様でございます。
    皆さまもお疲れ様でございます。

    やっぱり白組はこのままいけば、大地くん優勝っぽいですね。

  • 2023年5月8日 7:45 pm
    YS

    なんか、痺れる一局でした。羽生さん凄いですね。

  • 2023年5月8日 7:33 pm
    幸子

    >白組、結局渡辺さん勝ったけど、佐々木七段勝になってるみたいですね。

    いや、まだ互角のようです・・→からの急に優勢125手目

  • 2023年5月8日 7:31 pm
    YS

    白組、結局渡辺さん勝ったけど、佐々木七段勝になってるみたいですね。
    服部ー徳田戦はこの後に及んで千日手だそうです^^
    18日は、羽生ー佐々木戦になりますね。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全1,950件中)

コメントを投稿する