>特別ルールで三段リーグの次点相当
棋聖戦は三段枠がありませんから、微妙な話になりそう・・・
新人王戦なんかの時も、女流枠で出てた場合どうなる?って話もありましたし。
もっと大きな話で女流棋士制度もそろそろ曲がり角って議論もありそう。
女性の将棋への参加拡大はもちろん、普及活動等での女流棋士の貢献など非常に大きな功績のあった制度であることは誰も否定しないでしょうが、今も今後もやはり奨励会有段まで行った人達でないとタイトルには全く届かない(渡辺愛さんは奨励会無関係ですが)とか奨励会でも可能性あった人があっさり女流棋士に流れたりとかひずみも大きくなってる・・・・
いずれにしろ、西山さんには今日も今後も頑張って女性棋士になってもらいたいですし、一人出れば必ず後が続くはずで、そうなれば制度面の議論も本格化するはずです。